2011年6月1日水曜日

ルポ・石巻 2
























先週末、再び宮城県の石巻市を訪れた。
前回の被災地入りから一ヶ月。
街はいまだ雑然としていたが、一部の飲食店やガソリンスタンドが営業を始めるなど、復興に向けて少しずつ動き出していた。

台風が近づく悪天候の中、ベースキャンプとなる専修大学に到着。
小部隊4人のメンバーで乗り込んだ今回のボランティアも、家屋の泥出しと瓦礫の撤去が主な作業となる。

現場は、港から程近い活魚料理店だった。
津波により建物の一部が流され、残った部分も激しく損壊している。
内壁の高さ3mくらいの位置に、浸水の痕が鮮明に残されていた。

「この位置から水が引くのに、随分と時間が掛かりましたよ」

料理店の若旦那が、淡々と当時の様子を語ってくださった。
地震当日、津波に飲み込まれた車のクラクションが、町中いたる所で鳴り響いたという。

「この近くに幼稚園があるんですが、そこに通う園児たちの母親が随分と犠牲になりました。わが子を助けようとしたお母さんたちが、役場の人間の制止を振り切って、泣き叫びながら津波が近づく幼稚園に駈けていって……」

建物の2階に避難していた園児たちは、全員無事だったという。

せつない話だった。
生死が紙一重の状況でとったその行動は、「愛」以外の何ものでもなかったはずだ。
残された子供たちはこの先、母親のいない自らの境遇に迷い、道を見失ってしまうことがあるかもしれない。
しかし、母親のとったその行動の意味を知る時、きっと、温かく大きな愛情に包まれることだろう。
子供たちの負った心の傷が、一日でも早く癒えることを、ただ祈るばかりである。


作業翌日。
石巻市内を一望できる日和山の頂上へと向かった。
その日は、朝から強い雨が降っていた。
頂上から見渡す石巻は、まるで空爆された街のように、どこまでも殺伐としていた。
瓦礫を撤去する重々しい重機の音が、辺り一面に広がっている。
同行した他の3人も、雨に打たれて無言のまま街を見つめていた。
冷たく色のない光景の中で、亡くなった方々に手向けられた献花だけが、鮮やかな色彩を放っている。

復興にはまだ長い時間がかかるだろう。

「また戻ってこよう」

そう決意して、雨の石巻を後にした。